2015年08月31日
フライフィッシング ⑨ - M川にて (ニジマスとヤマベ)
8月の末ともなるといくらか涼しくなった。
そんな事を想いながら車に乗り込む・・・・
今日は二ヶ月ぶりにM川へ・・・・
いつもは上流域をメインにしていたが 今日は下流域を攻めてみる。
林道脇の空地に車を止め 釣り支度を整える・・・・
脇道を少しばかり下ると川原へと出る。
(どうやら 濁りはないようだ・・・)
今日は釣れるかなぁ~
「ずっと奥にはプールがあるのだが・・・」
近づいてみると びっくり。
なんと 護岸のためのコンクリートブロックが流失しているではないか・・・
「ありぁ~ コンクリートで護岸した部分が消失している。」
「ここのプールでニジマスとヤマベが・・・」
「瀬脇の緩やかな流れからはヤマベが・・・」
「ここでは良型が・・・」
ここでは左岸からフライをキャストすると良型がヒット・・・・
元気のいい ニジマスとヤマベが4番ロッドを撓(しな)らせる。
ん~ 気分は最高~。
で、釣果のほどは・・・・・
「20センチほどのニジマス」
「32センチのニジマス」
「アップで」
30センチちょいでも元気がいい。
(でも やっぱり でっかい魚が釣りた~い!!)
「18センチのヤマベ」
「28センチのヤマベ」
「これも28センチのヤマベ」
「アップで」
この28センチのヤマベには薄っすらとピンク色が・・・・・
尾ひれの下部にははっきりと見ることが出来る。
このM川ではニジマスよりヤマベが釣れるようになった気がする。
(それとも たんに ニジマスが少なくなっただけなのか・・・・?)
◎ 釣行 メモ
河川名 M川
川の状況 水位は平常 濁り無し
釣魚名 ニジマス ヤマベ
釣果 ニジマス 20~32cm 4匹 ヤマベ 17~28cm 6匹
フライロッド ティガ エブリマン 8005-4 (8フィート 4番 5ピース)
フライリール アルファタックル ハマー 4/5 (ラージアーバー)
フライライン DT4F
フライ ドライフライ カディスパターン(#10)
ネット ダイワ ワンタッチランディングネット(ラージ)
フライフィッシング 2024 ④ 7月の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2024 ③ 渚滑川へ・・・(二匹しか釣れなかったけどネ!)
フライフィッシング 2024 ② ニジマスを釣りに幌内川へ・・・
フライフィッシング 2024 ① シーズン初はいつも渚滑川から始まる・・・
フライフィッシング 2023 ⑤ 9月の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2023 ④ 渚滑川の暑い一日・・・
フライフィッシング 2023 ③ 久々の幌内川へ・・・・
フライフィッシング 2023 ② 渚滑川へ・・・
フライフィッシング 2023 ① 未だに増水気味の渚滑川で・・・
穏やかな秋の日の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2022 ①-渚滑川で 今年初めてのフライフィッシング・・・・
フライフィッシング 2021 ⑥-秋の渚滑川でニジマス釣り、その2。
フライフィッシング 2021 ⑤-秋の渚滑川でニジマス釣り。
フライフィッシング 2021 ④-こんな暑い夏の日は サクルー川源流でオショロコマ釣り!
フライフィッシング 2021 ③-渚滑川の熱い一日。
フライフィッシング 2024 ③ 渚滑川へ・・・(二匹しか釣れなかったけどネ!)
フライフィッシング 2024 ② ニジマスを釣りに幌内川へ・・・
フライフィッシング 2024 ① シーズン初はいつも渚滑川から始まる・・・
フライフィッシング 2023 ⑤ 9月の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2023 ④ 渚滑川の暑い一日・・・
フライフィッシング 2023 ③ 久々の幌内川へ・・・・
フライフィッシング 2023 ② 渚滑川へ・・・
フライフィッシング 2023 ① 未だに増水気味の渚滑川で・・・
穏やかな秋の日の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2022 ①-渚滑川で 今年初めてのフライフィッシング・・・・
フライフィッシング 2021 ⑥-秋の渚滑川でニジマス釣り、その2。
フライフィッシング 2021 ⑤-秋の渚滑川でニジマス釣り。
フライフィッシング 2021 ④-こんな暑い夏の日は サクルー川源流でオショロコマ釣り!
フライフィッシング 2021 ③-渚滑川の熱い一日。
Posted by mmc1282 at 22:56
│フライフィッシング