2025年04月18日
山菜採り 2025 ② 今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)とアサツキ採り
今日は朝から快晴。
天気予報では 土曜日曜ともに雨が降りそうなので 天気の良い今日は山菜採りへ・・・
「野山の雪はすっかり解け 牧草地には緑が広がる・・・」
「桜やコブシの花はいつ頃咲くのやら・・・・」
私の予想では 4月下旬にコブシの花が咲き、5月の上旬には桜も開花するのでは・・・、と思う。
来週あたりから(春の)シイタケも採取可能だろうし、もしかすると桜が開花する前に
アミガサタケも採れるかもしれない。
ゴールデンウイークが終わる頃には 桜の花も散り、 木々の芽吹きが始まれば タランボ採りだ。
5月の中旬を過ぎると ワラビやウドなどが採集時期をむかえる。
「ここも雪が解け 薄っすらと緑が・・・・」
日当たり良いこの場所ではクロッカスや福寿草が満開だ!!
「今は福寿草がなどが咲き誇る」
「福寿草の黄色は 春の温かさを感じさせる・・・・」
「春先の野を彩るのは やはりクロッカスかな?」
「水仙は蕾のまま・・・、隣には白の紫のクロッカスが咲き誇る」
さて ミツバやアサツキは・・・・・
「茎が全然成長していない・・・。 ミツバはまだまだ先かな? 」
「アサツキもまだまだ先・・・・、でも長めのものを選んで採取しちゃおう!!」
「このアサツキはちょっと小さいか・・・」
まあ アサツキは長いものを選んで そこそこ採取。
後は 丸太小屋のある所へ行って アイヌネギ採りだ!!
「春先は生い茂る葉もなく 林の中は明るく見通しがいいのだが・・・・」
「この丸太小屋の右側には雑木林があり 小さな?小川も流れている 」
「雪もすっかり解けたので アイヌネギもそろそろいいかも?」
「アイヌネギが見えるかな?」
「お~、 いくらか成長しているではないか・・・」
「ん~、なるべく大きなのを選んで っと」
「おや これはかなり成長しているではないか」
「ちょっと小さい気がするがいいかな?」
「小さな流れの中にヤチブキ(エゾノリュウキンカ)」が・・・
「ヤチブキ(エゾノリュウキンカ)の採取はゴールデンウイーク頃かな?」
んでもって 本日の収穫は・・・・
「本日の収穫はアサツキとアイヌネギ」
帰宅後は採取したアイヌネギとアサツキの下処理だ・・・・
「根や土、ゴミなどを取り除き きれいに水洗い」
「アイヌネギは天ぷらや炒め物に・・・・」
「アサツキは酢味噌和えに・・・、一部は薬味として使用」
そんなわけで、今夜のおかずはアサツキは酢味噌和えに
「アサツキはさっと茹でて 酢味噌和えに・・・」
「今夜のおかずはアサツキの酢味噌和えと豆腐の山ワサビ和え」
さて 来週あたり(今月末?)から 山菜採りが本格化しそうな気配だ・・・
山菜採り 2025 ① 紋別市内の雪も解けたので 小向へ山ワサビを採りに・・・
山菜採り 2024 ⑥ 五月最後のウドとワラビ採り
山菜採り 2024 ⑤ ウドとワラビ採りの時期が到来! 今月末まで楽しめそうだ・・・・
山菜採り 2024 ④ 今が旬のタランボと今年最後のアイヌネギ。 他にはミツバなども
山菜採り 2024 ③ 天気は良好、今日はタランボ採りへ。他にはシイタケとヤチブキも
山菜採り 2024 ② 今日もまたアイヌネギ採り。ミツバとアサツキも・・・
山菜採り 2024 ① 今年初のアイヌネギ採り。他にミツバとアサツキも
山菜採り 2023 ⑥ 山菜採りと野に咲く花を求めて・・・・
山菜採り 2023 ⑤ 小向でウドとワラビ採り、ついでにミツバも・・・
山菜採り 2023 ④ 木々の芽吹きが始まり 今はタランボの季節!!
山菜採り 2023 ③ 小向で山菜採り。ミツバとヤチブキ、そして初めてのアミガサタケ・・・
山菜採り 2023 ② 紋別小向で山菜採り(ミツバとアサツキ)
山菜採り 2023 ① 今年初の山菜採り。小向で山わさびやアイヌネギなどを採取!
山菜採り 2022 ⑨ ウドとワラビ採り(紋別小向にて)
山菜採り 2022 ⑧ 野に咲く花たちとウド採り
山菜採り 2024 ⑥ 五月最後のウドとワラビ採り
山菜採り 2024 ⑤ ウドとワラビ採りの時期が到来! 今月末まで楽しめそうだ・・・・
山菜採り 2024 ④ 今が旬のタランボと今年最後のアイヌネギ。 他にはミツバなども
山菜採り 2024 ③ 天気は良好、今日はタランボ採りへ。他にはシイタケとヤチブキも
山菜採り 2024 ② 今日もまたアイヌネギ採り。ミツバとアサツキも・・・
山菜採り 2024 ① 今年初のアイヌネギ採り。他にミツバとアサツキも
山菜採り 2023 ⑥ 山菜採りと野に咲く花を求めて・・・・
山菜採り 2023 ⑤ 小向でウドとワラビ採り、ついでにミツバも・・・
山菜採り 2023 ④ 木々の芽吹きが始まり 今はタランボの季節!!
山菜採り 2023 ③ 小向で山菜採り。ミツバとヤチブキ、そして初めてのアミガサタケ・・・
山菜採り 2023 ② 紋別小向で山菜採り(ミツバとアサツキ)
山菜採り 2023 ① 今年初の山菜採り。小向で山わさびやアイヌネギなどを採取!
山菜採り 2022 ⑨ ウドとワラビ採り(紋別小向にて)
山菜採り 2022 ⑧ 野に咲く花たちとウド採り
Posted by mmc1282 at 20:37
│山菜採り