2014年08月03日
フライフィッシング(Part 7) - 沙流川水系某支流にて(オショロコマ)
ここ恵庭でも三日ばかり暑い日が続いている。
こんな暑い日は源流でオショロコマ釣りでも・・・・・
と思い、国道274に沿って流れる沙流川の某支流へ。
国道274から林道へ入るとすぐにゲートがあり、
ここに車を止めて釣り支度を済ませる。
ロッドは、フェンウィックのアンダーカットバンク 6フィート11インチ(3ピース) 4番。
短くてとても扱いやすい 私の源流用のロッドだ。
林道を10分ほど歩くと発電所があるので、ここから入溪。

「ここは山奥の小さな渓流」


「小さなプールもある」



数年ぶりのU川。
ヤツらは元気にしてただろうか・・・・
手際よくフライをキャストしながら釣り上る・・・・・
よく見ていると、2~3匹のオショロコマが一斉に飛び出してくる。
うん、元気のいいヤツらだ。

「22cmのオショロコマ」

「これも22cm」

「よく見ると口も大きくなり、鼻も曲がっている」

「23cmのオショロコマ」

「コイツも厳つい面構えをしている」
この時期の22~23cm位のオショロコマは、サイズは違えどアメマスのようだ。
晩秋になるともっと厳つい面構えになるのだろう。
元気のいいオショロコマに会えたし、今日はこの辺で終了。
場所を選んで、林道(元)へ・・・・


「この写真の右側は流発電所、左側には橋がある」
もう少し歩けばゲートだ。
疲れた~
◎ 釣行 メモ
河川名 沙流川水系某支流
川の状況 良好
釣魚名 オショロコマ
釣果 オショロコマ 22~23cm 3匹 それ以下 多数
フライロッド フェンウィック アンダーカットバンク 6フィート11インチ(3ピース) 4番
フライライン DT4F
フライ ドライフライ カディスパターン(#14)
ネット ダイワ ワンタッチランディングネット
こんな暑い日は源流でオショロコマ釣りでも・・・・・
と思い、国道274に沿って流れる沙流川の某支流へ。
国道274から林道へ入るとすぐにゲートがあり、
ここに車を止めて釣り支度を済ませる。
ロッドは、フェンウィックのアンダーカットバンク 6フィート11インチ(3ピース) 4番。
短くてとても扱いやすい 私の源流用のロッドだ。
林道を10分ほど歩くと発電所があるので、ここから入溪。
「ここは山奥の小さな渓流」
「小さなプールもある」
数年ぶりのU川。
ヤツらは元気にしてただろうか・・・・
手際よくフライをキャストしながら釣り上る・・・・・
よく見ていると、2~3匹のオショロコマが一斉に飛び出してくる。
うん、元気のいいヤツらだ。
「22cmのオショロコマ」
「これも22cm」
「よく見ると口も大きくなり、鼻も曲がっている」
「23cmのオショロコマ」
「コイツも厳つい面構えをしている」
この時期の22~23cm位のオショロコマは、サイズは違えどアメマスのようだ。
晩秋になるともっと厳つい面構えになるのだろう。
元気のいいオショロコマに会えたし、今日はこの辺で終了。
場所を選んで、林道(元)へ・・・・
「この写真の右側は流発電所、左側には橋がある」
もう少し歩けばゲートだ。
疲れた~
◎ 釣行 メモ
河川名 沙流川水系某支流
川の状況 良好
釣魚名 オショロコマ
釣果 オショロコマ 22~23cm 3匹 それ以下 多数
フライロッド フェンウィック アンダーカットバンク 6フィート11インチ(3ピース) 4番
フライライン DT4F
フライ ドライフライ カディスパターン(#14)
ネット ダイワ ワンタッチランディングネット
フライフィッシング 2024 ④ 7月の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2024 ③ 渚滑川へ・・・(二匹しか釣れなかったけどネ!)
フライフィッシング 2024 ② ニジマスを釣りに幌内川へ・・・
フライフィッシング 2024 ① シーズン初はいつも渚滑川から始まる・・・
フライフィッシング 2023 ⑤ 9月の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2023 ④ 渚滑川の暑い一日・・・
フライフィッシング 2023 ③ 久々の幌内川へ・・・・
フライフィッシング 2023 ② 渚滑川へ・・・
フライフィッシング 2023 ① 未だに増水気味の渚滑川で・・・
穏やかな秋の日の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2022 ①-渚滑川で 今年初めてのフライフィッシング・・・・
フライフィッシング 2021 ⑥-秋の渚滑川でニジマス釣り、その2。
フライフィッシング 2021 ⑤-秋の渚滑川でニジマス釣り。
フライフィッシング 2021 ④-こんな暑い夏の日は サクルー川源流でオショロコマ釣り!
フライフィッシング 2021 ③-渚滑川の熱い一日。
フライフィッシング 2024 ③ 渚滑川へ・・・(二匹しか釣れなかったけどネ!)
フライフィッシング 2024 ② ニジマスを釣りに幌内川へ・・・
フライフィッシング 2024 ① シーズン初はいつも渚滑川から始まる・・・
フライフィッシング 2023 ⑤ 9月の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2023 ④ 渚滑川の暑い一日・・・
フライフィッシング 2023 ③ 久々の幌内川へ・・・・
フライフィッシング 2023 ② 渚滑川へ・・・
フライフィッシング 2023 ① 未だに増水気味の渚滑川で・・・
穏やかな秋の日の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2022 ①-渚滑川で 今年初めてのフライフィッシング・・・・
フライフィッシング 2021 ⑥-秋の渚滑川でニジマス釣り、その2。
フライフィッシング 2021 ⑤-秋の渚滑川でニジマス釣り。
フライフィッシング 2021 ④-こんな暑い夏の日は サクルー川源流でオショロコマ釣り!
フライフィッシング 2021 ③-渚滑川の熱い一日。
Posted by mmc1282 at 20:43
│フライフィッシング