ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月09日

フライフィッシング 2017 ② - 夕張川水系S川にて(アメマスとニジマス)

 ん~ 久々のフライフィッシング。

 今日は夕張川水系S川だ。(ぶっちゃけた話、夕張川の上流域)


 朝5時に出発し、朝靄(あさもや)のかかるいつもの道をひた走る。

 (どうやら今日も暑くなりそう・・・・)

 国道274を経て紅葉山から国道452へ・・・・

 やがて 長いトンネルを抜けるとそこにはシューパロ湖が・・・・

 そして その向こうには夕張岳。


 このシューパロ湖、水位の上昇に伴い インレットも上流へと変移し、

 ダム完成以前、50cmのニジを釣った川はもう人造湖の一部となってしまった。

 それでも インレットより上流は以前のまま。

 ただ、国道脇の空地には車・・・・

 川岸にはロッドを振る釣り人・・・・

 (あれ? 以前より 人、多くネ?)

 そんな事を想いながら 右にハンドルを切り上流へ続く林道へ・・・

2017.7.9_夕張川水系S川 01
                     「やって来ました。S川・・・」

 ここに来る途中には車が3台ほど止めてあった。

 なかには その脇で釣り支度をする人も・・・・


 ま、とりあえず ここから始めるとするか・・・

 で、しょっぱなからヒット。

 「お~ やったぞ!!」と心の中で叫びながらネットイン。

2017.7.9_アメマス 01
                            「やった~!! 40センチのアメマスだ。」

 「こりゃ、幸先がいい」と思ったのだが・・・・

2017.7.9_夕張川水系S川 02
                                「このプールでも空振り・・・」

 なんとも あとが続かない。

 フライを流しても全然音沙汰がないのだ。

 主だったプールは全滅、ごくまれに17~18センチウグイが釣れるだけ・・・・

2017.7.9_夕張川水系S川 03

 「全然釣れねぇ~」と嘆きながら小一時間ほどキャストを繰り返す・・・・

 それでも 流速のある流れでは子ニジが2匹ヒット。

2017.7.9_ニジマス 01
                               「小せぇ~! 22センチのチビニジだ」

2017.7.9_ニジマス 02
                                  「これは30センチだったかな?」

 それにしても釣れない・・・・

 魚がいないのか、釣り人が多すぎるのか・・・・・・

 ん~ こりゃ上流へ移動するか。

2017.7.9_夕張川水系S川 04

 ここでは なんとなく釣れそうな気がして なんどもキャストを繰り返す・・・・

 するとヤツは ガパッとフライを咥えこんだ。

 40センチのアメマスだ!!

 これがプールでの初ヒットとは・・・・

2017.7.9_アメマス 02
                                        「40センチのアメマス」

 これはラッキー!! たまたま釣られずに残っていたのだろう。

 なにしろ この後もさっぱり釣れないのだから・・・・・

2017.7.9_夕張川水系S川 05
                                   「あの遥かなる山なみは夕張岳?」

2017.7.9_夕張川水系S川 06
                                      「ここでニジを1匹追加・・・」

 キャストを繰り返すもさっぱり釣れず やっとの思いで29センチのニジをヒット。

 上流へ移動してたった二匹とは・・・・・

2017.7.9_ニジマス 03
                                      「29センチのニジマス」

2017.7.9_夕張川水系S川 07
                                   「青い空に白い飛行機雲が・・・」

 時刻は午後1時をちょっと過ぎたところ・・・

 今日はこれで終了。

 それにしても と思う。

 釣り人 多すぎ。えさ釣り フライ ルアーといろいろ・・・

 どうしてこんなに釣り人が多いんだ!!

 (ま、いいけど・・・)


 ◎ 釣行 メモ
      河川名           夕張川水系S川
      川の状況        水量は平常、わずかな濁り有り。ただただ釣り人多し。
      釣魚名           アメマス ニジマス
      釣果              アメマス 40cm 2匹  ニジマス22~30 cm 3匹
      フライロッド      ティガ フライフィッシングセット エブリマン 8005-4 (8f 5P 4番)
      フライリール    アルファタックル ハマー 4/5 (ラージアーバー)
      フライライン     DT4F
      フライ            ドライフライ カディスパターン(#14)
      ネット            ダイワ ワンタッチランディングネット(ラージ)







 





このブログの人気記事
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り

山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・
山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・

2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。
2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。

山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・
山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・

私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈
私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 フライフィッシング 2024 ④ 7月の渚滑川で・・・ (2024-07-05 19:15)
 フライフィッシング 2024 ③ 渚滑川へ・・・(二匹しか釣れなかったけどネ!) (2024-06-16 19:04)
 フライフィッシング 2024 ② ニジマスを釣りに幌内川へ・・・ (2024-06-08 19:14)
 フライフィッシング 2024 ① シーズン初はいつも渚滑川から始まる・・・ (2024-06-02 19:45)
 フライフィッシング 2023 ⑤ 9月の渚滑川で・・・ (2023-09-09 18:36)
 フライフィッシング 2023 ④ 渚滑川の暑い一日・・・ (2023-07-09 20:22)
 フライフィッシング 2023 ③ 久々の幌内川へ・・・・ (2023-06-21 22:02)
 フライフィッシング 2023 ② 渚滑川へ・・・ (2023-06-11 19:09)
 フライフィッシング 2023 ① 未だに増水気味の渚滑川で・・・ (2023-06-06 20:35)
 穏やかな秋の日の渚滑川で・・・ (2022-10-16 21:15)
 フライフィッシング 2022 ①-渚滑川で 今年初めてのフライフィッシング・・・・ (2022-06-11 19:18)
 フライフィッシング 2021 ⑥-秋の渚滑川でニジマス釣り、その2。 (2021-10-03 17:27)
 フライフィッシング 2021 ⑤-秋の渚滑川でニジマス釣り。 (2021-09-17 20:20)
 フライフィッシング 2021 ④-こんな暑い夏の日は サクルー川源流でオショロコマ釣り! (2021-07-25 20:47)
 フライフィッシング 2021 ③-渚滑川の熱い一日。 (2021-07-16 20:53)