2022年04月28日
山菜採り 2022 ④ ミツバとアサツキ採り、ヤチブキもついでに。(紋別小向にて)
ここしばらく紋別地方も暖かい日が続き、日陰の雪も無くなった。
二階のベランダから見える桜も 今が満開だ。
(もっとも ここだけ陽当りが良いので 開花が早いのだが・・・)

「ベランダから見える桜は今が満開・・・・」
もうそろそろ 小向のミツバやアサツキもいい頃か・・・・
そんな訳で 天気のいい今日は 紋別小向でミツバとアサツキ採りだ。
「小向のいつもの場所」
雑草の中、アサツキやミツバはずいぶんと成長・・・、 もう頃合いだろう。
「アサツキはずいぶんと成長したようだ・・・・」
「ここではアサツキとミツバが 一緒に採取できるのだ・・・」
「まずは ミツバをいただいちゃおかな・・・」
「アサツキはこいつにしよう・・・」
ミツバは伸び始めたばかりで 採取は5月いっぱい可能・・・・
アサツキは5月上旬頃まで、伸びきる前に採取するのがいいだろう。
「数日食べる分があればいいだろう」
さて、周りの状況はというと・・・・・
「野山の雪も解け 林道も通行可能に・・・」
「牧草地は緑に・・・・・」
「木々の芽吹きはもう少し先かな?」
桜が散る頃、木々の芽吹きが一斉に始まる・・・・
そうなれば タランボ(タラの芽)の時期なのだが それはもう少し先のようだ。
丸太小屋の方は・・・・
「小屋の周りの雪もすっかり解け わずかながら緑も増えた」
「木々の芽吹きはまだ先。 丸太小屋は明るい日差しの中・・・」
「ここにも雪は無く、あちらこちらにアイヌネギが・・・・・」
「ここのアイヌネギはもうすぐ終わりかな?」
ん~、アイヌネギの葉が開ききる前に この丸太小屋の傍でジンギスカンでも・・・・
「小さな流れにはヤチブキ(エゾノリュウキンカ)が・・・・」
「もう花を咲かせている・・・・」
んじゃ、今日はヤチブキも頂くとするか。
「こんなもんでいいかな?」
今日の収穫・・・・
「ミツバとアサツキのほか、今日はヤチブキも・・・・」
「ヤチブキは茹でた後 めんみ漬けに・・・・」
「アサツキとミツバは・・・・・」
アサツキは酢味噌あえ、少し残して後は薬味にでも・・・・
ミツバは玉子とじにでもすっか。
山菜採り 2024 ⑥ 五月最後のウドとワラビ採り
山菜採り 2024 ⑤ ウドとワラビ採りの時期が到来! 今月末まで楽しめそうだ・・・・
山菜採り 2024 ④ 今が旬のタランボと今年最後のアイヌネギ。 他にはミツバなども
山菜採り 2024 ③ 天気は良好、今日はタランボ採りへ。他にはシイタケとヤチブキも
山菜採り 2024 ② 今日もまたアイヌネギ採り。ミツバとアサツキも・・・
山菜採り 2024 ① 今年初のアイヌネギ採り。他にミツバとアサツキも
山菜採り 2023 ⑥ 山菜採りと野に咲く花を求めて・・・・
山菜採り 2023 ⑤ 小向でウドとワラビ採り、ついでにミツバも・・・
山菜採り 2023 ④ 木々の芽吹きが始まり 今はタランボの季節!!
山菜採り 2023 ③ 小向で山菜採り。ミツバとヤチブキ、そして初めてのアミガサタケ・・・
山菜採り 2023 ② 紋別小向で山菜採り(ミツバとアサツキ)
山菜採り 2023 ① 今年初の山菜採り。小向で山わさびやアイヌネギなどを採取!
山菜採り 2022 ⑨ ウドとワラビ採り(紋別小向にて)
山菜採り 2022 ⑧ 野に咲く花たちとウド採り
山菜採り 2022 ⑦ 紋別小向にてアズキナとタランボ採り
山菜採り 2024 ⑤ ウドとワラビ採りの時期が到来! 今月末まで楽しめそうだ・・・・
山菜採り 2024 ④ 今が旬のタランボと今年最後のアイヌネギ。 他にはミツバなども
山菜採り 2024 ③ 天気は良好、今日はタランボ採りへ。他にはシイタケとヤチブキも
山菜採り 2024 ② 今日もまたアイヌネギ採り。ミツバとアサツキも・・・
山菜採り 2024 ① 今年初のアイヌネギ採り。他にミツバとアサツキも
山菜採り 2023 ⑥ 山菜採りと野に咲く花を求めて・・・・
山菜採り 2023 ⑤ 小向でウドとワラビ採り、ついでにミツバも・・・
山菜採り 2023 ④ 木々の芽吹きが始まり 今はタランボの季節!!
山菜採り 2023 ③ 小向で山菜採り。ミツバとヤチブキ、そして初めてのアミガサタケ・・・
山菜採り 2023 ② 紋別小向で山菜採り(ミツバとアサツキ)
山菜採り 2023 ① 今年初の山菜採り。小向で山わさびやアイヌネギなどを採取!
山菜採り 2022 ⑨ ウドとワラビ採り(紋別小向にて)
山菜採り 2022 ⑧ 野に咲く花たちとウド採り
山菜採り 2022 ⑦ 紋別小向にてアズキナとタランボ採り
Posted by mmc1282 at 16:42
│山菜採り