ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月17日

山菜採り 2024 ① 今年初のアイヌネギ採り。他にミツバとアサツキも

ここ2~3日天候に恵まれ、気温もも上昇。 雪はほとんど解け、街中ではツツジが咲き出した。

こんな気温の高い日が続けば きっと植物の成長も早いだろう・・・・

そんなことを思い、野山へと車を走らせた。



なんと、今はアズマイチゲが群生で咲き出しているではないか・・・・

アズマイチゲ 01
                        「道路脇の牧草地にはアズマイチゲが・・・・・」

前回は日当たりの良い側溝の斜面で咲いていたが、今日はその反対側の牧草地に。

この時期に咲く白い花はとてもよく目立つ・・・・

アズマイチゲ 02
              「一面に白い花を咲かせるアズマイチゲ・・・・、なんともまぶしい白さだ!!」

アズマイチゲ 03
           「ん~、輝く白さ・・・・・って、昔 洗剤のコマーシャルにそんなのあったっけ」

おっと、また道草を食ってしまった。

ま、いつもの定点観測地はすぐ傍なのだが・・・・・

小向にて 01
        「いつもの定点観測・・・って、おお!緑が濃くなった。あれってコブシも咲いてる?」

小向にて 02
                          「どうやらコブシの花も咲き出したようだ」

小向にて 03
                          「ん~、こちらのコブシの花も咲き出している」

小向にて 04
       「コブシの花が咲き出した・・・・  どうやら、アイヌネギの採集時期が来たようだ」

小向にて 05
                「ここも緑が増えている。一週間前は枯れ草ばかりだったのに・・・・」

アイヌネギはと言うと・・・・

アイヌネギ 01
                        「アイヌネギもかなり成長・・・、これ位なら採り頃かな・・・」

アイヌネギ 02
                                         「これも頂いちゃお」

アサツキとミツバは・・・・

アサツキ 01
                       「こちらのアサツキもずいぶんと成長したものだ・・・」

アサツキ 02
                                「あちらこちらにアサツキが・・・・・」

アサツキ 03
                           「何株か根元から切って 持ち帰るか・・・・」

ミツバ 01
                    「今どきのミツバは地面に這いつくばるように葉を広げる」

ミツバ 02
                 「そのうち 周りの雑草と共にミツバの茎も伸び始めるはず・・・・」


ま、ここでは少しばかりのアイヌネギとミツバ、アサツキを採取。

んで、丸太小屋の方は・・・・・

丸太小屋にて 01
                               「ここもすっかり 雪が融け、緑も増えたようだ」

コブシが咲き出したのだからここのアイヌネギそろそろいいかな?

アイヌネギ 03
                           「ん~、上等、採り頃のアイヌネギがいっぱい」

アイヌネギ 04
                             「ほんと アイヌネギの成長は早いもんだ」

アイヌネギ 05
                                   「笹薮の中のコイツはもう蕾を・・・・」

アイヌネギ 06
                           「これからしばらくは 山菜採りが続く・・・・」

本日の収穫・・・・

本日の収穫 01
                     「今日はアイヌネギの他にミツバとアサツキも採取」

帰宅後は・・・・

本日の収穫 02
                                          「水洗いしてと・・・・」

アイヌネギ 08
                    「3分の2は湿らせた新聞紙でくるんで 冷蔵庫で保管かな・・・」

ミツバとアサツキ 01
                       「ん~、どうしよう。アサツキは酢味噌あえ、ミツバは・・・・」

え~ そんな訳で今日から私の山菜採りが始まりました。

もちろん 今日から私は山菜食主義者だ!!







このブログの人気記事
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り

山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・
山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・

2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。
2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。

山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・
山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・

私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈
私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈

同じカテゴリー(山菜採り)の記事
 山菜採り 2024 ⑥ 五月最後のウドとワラビ採り (2024-05-31 19:42)
 山菜採り 2024 ⑤ ウドとワラビ採りの時期が到来! 今月末まで楽しめそうだ・・・・ (2024-05-18 16:28)
 山菜採り 2024 ④ 今が旬のタランボと今年最後のアイヌネギ。 他にはミツバなども (2024-05-05 19:32)
 山菜採り 2024 ③ 天気は良好、今日はタランボ採りへ。他にはシイタケとヤチブキも (2024-05-02 19:29)
 山菜採り 2024 ② 今日もまたアイヌネギ採り。ミツバとアサツキも・・・ (2024-04-24 18:39)
 山菜採り 2023 ⑥ 山菜採りと野に咲く花を求めて・・・・ (2023-05-27 18:49)
 山菜採り 2023 ⑤ 小向でウドとワラビ採り、ついでにミツバも・・・ (2023-05-22 17:06)
 山菜採り 2023 ④ 木々の芽吹きが始まり 今はタランボの季節!! (2023-05-07 17:47)
 山菜採り 2023 ③ 小向で山菜採り。ミツバとヤチブキ、そして初めてのアミガサタケ・・・ (2023-05-02 19:17)
 山菜採り 2023 ② 紋別小向で山菜採り(ミツバとアサツキ) (2023-04-26 18:32)
 山菜採り 2023 ① 今年初の山菜採り。小向で山わさびやアイヌネギなどを採取! (2023-04-14 19:27)
 山菜採り 2022 ⑨ ウドとワラビ採り(紋別小向にて) (2022-05-21 17:52)
 山菜採り 2022 ⑧ 野に咲く花たちとウド採り (2022-05-15 19:55)
 山菜採り 2022 ⑦ 紋別小向にてアズキナとタランボ採り (2022-05-08 19:13)
 山菜採り 2022 ⑥ 今年最後のアイヌネギ採りと愛しき山野草・・・ (2022-05-07 19:28)