2016年10月02日
フライフィッシング 2016 ⑪ - M川、復活す!!
10月ともなれば渓流でのアメマスはほとんど釣れなくなる。
したがって、狙うならニジマスだ。
ただしそれも枯葉が舞い始める10月中旬頃までだろう(と思う)。
そんでもって、今日もM川。
これで三週連続だ。

「木々の緑は淡くなり 徐々に色付き始めた・・・」
そのM川だが・・・・・
少々増水ぎみだが、濁りはかなり治まり絶好のコンディション。
まずは 最初のキャストで28センチのチビニジを釣る。

「最初の一匹はチビニジ」
でも 砂地の上には小熊の足跡が・・・・・・

「砂地の上には小熊の足跡・・・・・」
そういえば 先週と先々週も足跡を見ている。
(ま、足跡だけだからいいかな~・・・)
(それでも 一応用心だけはしておかなければ・・・・)

今日は調子がいい・・・・
20~30センチクラスのニジが元気よく10番のドライフライに喰らいつく。

「こんなのが元気よくドライフライを咥える・・・・」
そうこうしているうちにデッカイニジマス連れちゃうんだよなぁ~
それが。

「いる所にはいる・・・・ デッカイやつが」

「43センチのニジマス」
ん~ 久々の手ごたえ・・・・・
会心の一匹。43センチのニジマス・・・・
これで三週連続このM川に通った甲斐があるというもの・・・
その後も30センチ前後のニジマスを淡々と釣り上げる。


「今日はこの上流で終わり・・・・」

「最後にもう一匹・・・・」
じつのところ 途中のプールでこれまたデッカイにじますをバラしてしまった。
足元まで魚をよせ いざ ランディングしようとネットに手を掛けた瞬間、
ソイツ(50cmはあった)はさよならを言わずにティペットを切り行ってしまった。
(なんてこったい!!)
こりゃ~ 来週はリベンジだな。
◎ 釣行 メモ
河川名 M川
川の状況 わずかに増水ぎみ、濁りもわずかながら有り(先週より良好)
釣魚名 ニジマス
釣果 ニジマス18匹? (20~43センチ)
フライロッド ティガ フライフィッシングセット エブリマン 8005-4 (8f 5P 4番)
フライリール アルファタックル ハマー 4/5 (ラージアーバー)
フライライン DT4F
フライ ドライフライ カディスパターン(#10)
ネット ダイワ ワンタッチランディングネット(ラージ)
タグ :M川
フライフィッシング 2024 ④ 7月の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2024 ③ 渚滑川へ・・・(二匹しか釣れなかったけどネ!)
フライフィッシング 2024 ② ニジマスを釣りに幌内川へ・・・
フライフィッシング 2024 ① シーズン初はいつも渚滑川から始まる・・・
フライフィッシング 2023 ⑤ 9月の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2023 ④ 渚滑川の暑い一日・・・
フライフィッシング 2023 ③ 久々の幌内川へ・・・・
フライフィッシング 2023 ② 渚滑川へ・・・
フライフィッシング 2023 ① 未だに増水気味の渚滑川で・・・
穏やかな秋の日の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2022 ①-渚滑川で 今年初めてのフライフィッシング・・・・
フライフィッシング 2021 ⑥-秋の渚滑川でニジマス釣り、その2。
フライフィッシング 2021 ⑤-秋の渚滑川でニジマス釣り。
フライフィッシング 2021 ④-こんな暑い夏の日は サクルー川源流でオショロコマ釣り!
フライフィッシング 2021 ③-渚滑川の熱い一日。
フライフィッシング 2024 ③ 渚滑川へ・・・(二匹しか釣れなかったけどネ!)
フライフィッシング 2024 ② ニジマスを釣りに幌内川へ・・・
フライフィッシング 2024 ① シーズン初はいつも渚滑川から始まる・・・
フライフィッシング 2023 ⑤ 9月の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2023 ④ 渚滑川の暑い一日・・・
フライフィッシング 2023 ③ 久々の幌内川へ・・・・
フライフィッシング 2023 ② 渚滑川へ・・・
フライフィッシング 2023 ① 未だに増水気味の渚滑川で・・・
穏やかな秋の日の渚滑川で・・・
フライフィッシング 2022 ①-渚滑川で 今年初めてのフライフィッシング・・・・
フライフィッシング 2021 ⑥-秋の渚滑川でニジマス釣り、その2。
フライフィッシング 2021 ⑤-秋の渚滑川でニジマス釣り。
フライフィッシング 2021 ④-こんな暑い夏の日は サクルー川源流でオショロコマ釣り!
フライフィッシング 2021 ③-渚滑川の熱い一日。
Posted by mmc1282 at 21:06
│フライフィッシング