2016年04月10日
山菜採り 2016 ① - 今年初のアイヌネギ(行者にんにく)
ん~ 6ヶ月ぶりの更新。
(半年近くもサボってしまった・・・)
北海道の長い冬も終わり 漸(ようや)くこの地(恵庭)にも春がやって来た。
で、今日は千歳川沿いで今シーズン初のアイヌネギ採りだ。
私がシーズン初の山菜採り(アイヌネギ採り)をする日は決まっている。
毎年 4月の第二か第三日曜日、そして採集場所は千歳川沿いだ。
幾度となく繰り返してきたアイヌネギ採りだが 今季初となると期待と不安が・・・
今日は朝から天気がいい。
恵庭から千歳へ向い 支笏湖公園線を走る・・・・
さて 道路沿いの空地に車を止め いざ出発。

「すぐ先の支笏湖公園自転車道を横切り、その先へ・・・・」
今年は残雪も少なく 歩きやすそうだ。
この坂を下って川沿いの道へ出なければ・・・・

「北側の斜面にある道には 未だに雪が・・・・・」
今朝の最低気温は零度を下回ったようで 表面は硬く とても歩きやすい・・・・
(昼過ぎの登りはきつそうだが・・・・)

「木立の向こうには紋別岳が見える」
紋別岳は未だに雪に覆われている。

「別の場所から紋別岳をズームアップ」
なんとか道に出ることが出来た。

「道の右下には水の流れが無い千歳川がある」
さらに目指すは一番上流にある発電j所だ。
ふぅ~、おもわずため息が出る・・・・

「途中で川へ降り アイヌネギを探す」
アイヌネギ見っけ~
(アレ?、去年もここで採った記憶が・・・・)

「すぐ下は水の少ない千歳川だ」
日当たりの良い崖にもアイヌネギが・・・・・

「やった~ !!」
また道に戻り 歩き続ける・・・・・

「あのカーブの向こうには発電所が・・・・」
さらに発電所の向こうの目的地へ・・・・
到着!!

「目的地に着いたそ~!!」
さっそく アイヌネギ探し・・・・
(もっとも、何年も通っているので場所は理解している)
あったぞぅ~

「笹薮の中で見っけ~」

「崖にも・・・・・」
今年は残雪も少なく とても歩きやすかったが、
採集できるアイヌネギは少なかった。
(おそらく、気温の低い日が続いたため 成長が遅れている模様。)
本日の収穫は・・・・

「去年より少ないなぁ~」
アイヌネギ採り用のナイフは
Mテック MX-8040とS&W カッティングホース ホークビル。
近場での山菜採りや釣りには千吉 レジャー鉈を愛用。
今後 気温の高い日が続けは来週あたりは期待できそうだ。
来週もここかな?
◎採集メモ - アイヌネギ -
・採集場所 千歳川沿い
・状況 いつもより雪は少なかったが 採集量に不満あり
・採集方法 ナイフなどで根元近くを切る
・あく抜き 必要なし
・料理方法 生のままで醤油漬け(麺つゆなどの使用も可)
おひたし(鰹節+醤油、マヨネーズ+醤油、酢味噌和えなど)
ネギ味噌(細かく刻んで、味噌と砂糖を混ぜて油で炒める)
天ぷら、炒め物(豚肉などと一緒に)、玉子焼きやラーメンの具などに
山菜採り 2025 ⑦ ウドとワラビ採ったど~!!
山菜採り 2025 ⑥ タランボ(タラの芽)採ったど~!!
山菜採り 2025 ⑤ こんな天気のいい日は アイヌネギでジンギスカン!!
山菜採り 2025 ④ 山菜採りに行ったら 山には雪が積もってた・・・・
山菜採り 2025 ③ 二度目のアイヌネギとアサツキ採り。今日はミツバも採取・・・
山菜採り 2025 ② 今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)とアサツキ採り
山菜採り 2025 ① 紋別市内の雪も解けたので 小向へ山ワサビを採りに・・・
山菜採り 2024 ⑥ 五月最後のウドとワラビ採り
山菜採り 2024 ⑤ ウドとワラビ採りの時期が到来! 今月末まで楽しめそうだ・・・・
山菜採り 2024 ④ 今が旬のタランボと今年最後のアイヌネギ。 他にはミツバなども
山菜採り 2024 ③ 天気は良好、今日はタランボ採りへ。他にはシイタケとヤチブキも
山菜採り 2024 ② 今日もまたアイヌネギ採り。ミツバとアサツキも・・・
山菜採り 2024 ① 今年初のアイヌネギ採り。他にミツバとアサツキも
山菜採り 2023 ⑥ 山菜採りと野に咲く花を求めて・・・・
山菜採り 2023 ⑤ 小向でウドとワラビ採り、ついでにミツバも・・・
山菜採り 2025 ⑥ タランボ(タラの芽)採ったど~!!
山菜採り 2025 ⑤ こんな天気のいい日は アイヌネギでジンギスカン!!
山菜採り 2025 ④ 山菜採りに行ったら 山には雪が積もってた・・・・
山菜採り 2025 ③ 二度目のアイヌネギとアサツキ採り。今日はミツバも採取・・・
山菜採り 2025 ② 今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)とアサツキ採り
山菜採り 2025 ① 紋別市内の雪も解けたので 小向へ山ワサビを採りに・・・
山菜採り 2024 ⑥ 五月最後のウドとワラビ採り
山菜採り 2024 ⑤ ウドとワラビ採りの時期が到来! 今月末まで楽しめそうだ・・・・
山菜採り 2024 ④ 今が旬のタランボと今年最後のアイヌネギ。 他にはミツバなども
山菜採り 2024 ③ 天気は良好、今日はタランボ採りへ。他にはシイタケとヤチブキも
山菜採り 2024 ② 今日もまたアイヌネギ採り。ミツバとアサツキも・・・
山菜採り 2024 ① 今年初のアイヌネギ採り。他にミツバとアサツキも
山菜採り 2023 ⑥ 山菜採りと野に咲く花を求めて・・・・
山菜採り 2023 ⑤ 小向でウドとワラビ採り、ついでにミツバも・・・
Posted by mmc1282 at 20:05
│山菜採り