ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月31日

山の恵みで果実酒造り2021 ① コクワ(サルナシ)酒と山ぶどうジュース

10月末、時期も頃合い・・・・・、今日はコクワ(サルナシ)採りへ小向へと向かう。

紋別小向 01
             「今日はいい天気。春、タランボ採りをしたあの松林がある林道へ・・・・・」

コクワ 01
                                「林道脇にはコクワが沢山・・・・」

春にタランボ採りをしたこの林道にはコクワが沢山なっている。

高い所には手が届かないが、ツルを引っ張って枝を揺らすと コクワが落ちてくる・・・・・

それを拾い集めるのだ。

コクワ 02
                  「コクワのツルが絡まる木々の周りはなぜが下刈りが・・・・」

コクワ 03
                            「水分も抜け、シワシワの完熟コクワ」

コクワ 04
              「ツルを引っ張り、上下に揺らすとコクワがポトポトと 落ちてくる」

コンピニのレジ袋には拾い集めたコクワがびっしり。

んじゃ、来た道を戻って 姫りんごでも・・・・・

紋別小向 02
       「今はサイロしか残っていないが、あそこにはおふくろの実家があったのだ・・・」

あれ! 去年は牧草地だったの今年はニンジン畑になっている。

とりあえず 未だに緑色を保つ 姫りんごの木へと行って見ると・・・・・・

姫りんごの木 01
                 「あちゃ~!! 今年は一個も実っていない。なんてこった!!」

去年は沢山実っていたのに 今年は全く無し。こんなこともあるのか・・・・・・

ま、今年は諦めて山ぶどうやコクワをもっと採るか。

紋別小向 03
                                  「ここの林道では 山ぶどうを・・・・」

山ぶどう 01
            「山ぶどうの葉はすべて舞い落ち、山ぶどうを見つけることは簡単だ」

山ぶどう 02
                                  「ん~、届きそうで届かない・・・・」

山ぶどう 03
                          「この場所の山ぶどうはチョット小粒かな・・・・」

紋別小向 04
                             「もう少し 山ぶどうをコクワを求めて移動」

山ぶどうとコクワ 01
                        「おや、ここには山ぶどうとコクワがいっしょに・・・・」

山ぶどうとコクワ 02
                     「林道脇ながら手の届く所に山ぶどうとコクワが・・・・」


山ぶどうとコクワ 03
                                  「山ぶどうもいっぱいあるし・・・・」

で、今日の収穫は・・・・

今日の収穫 01
                                 「ん~、ずいぶん 採ったものだ」

帰宅後は採取した山ぶどうやコクワを水洗いして 一粒一粒丁寧にボールへと・・・・・

山ぶどうとコクワ 04
                                   「洗った後は良く水を切って・・・」

コクワ酒 01
                            「今年のコクワ酒は氷砂糖無しで・・・・・」

去年のコクワ酒は氷砂糖少なめにしたのだが それでもかなり甘かったので今年は無し。

ま、熟したコクワはかなり甘い(糖度が高い)ので大丈夫だろう。・・・多分。

山ぶどうジュース 01
                             「今回の山ぶどうジュースは加熱し作ってみた」

今年は姫りんごが採れなくてとても残念。

去年造った姫りんご酒はチビリチビリ 飲むことにしよう・・・・

コクワ酒と姫りんご酒 01
                            「去年造ったコクワ酒(左)と姫りんご酒(右)」

今日で釣りシーズンも終わり(渚滑川)。 ま、多くの野外活動も終了なのだが・・・・

オフシーズンは山菜採りやフライフィッシング以外の趣味でも紹介しようかな?





このブログの人気記事
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り

山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・
山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・

2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。
2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。

山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・
山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・

私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈
私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈

同じカテゴリー(山の恵みで果実酒造り)の記事
 山の恵みで果実酒造り 2024 ② コクワ(サルナシ)酒造りと黒ぶどうジュース作り (2024-10-25 16:06)
 山の恵みで果実酒造り 2024 ① 夏の果実、カリンズとグスベリで果実酒造り (2024-07-26 19:10)
 山の恵みで果実酒造り2020 ① 姫りんご酒とコクワ酒(紋別市小向にて採取) (2020-10-31 19:47)
 果実酒造り 2015 ① - コクワ酒とマタタビ酒 (2015-10-18 21:08)
 山の幸を求めて(山ぶどう、コクワ、マタタビ) - 果実酒造り 2015 プロローグ (2015-10-04 21:27)
 山の恵みで果実酒造り ② - マタタビ酒 (2014-10-26 20:54)
 山の恵みで果実酒造り ① - コクワとマタタビ (2014-10-19 20:43)