ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年10月31日

山の恵みで果実酒造り2020 ① 姫りんご酒とコクワ酒(紋別市小向にて採取)

今日で十月も終わり。

中旬頃 釣りに行きたかったのだが 何故かその機会を逃してしまった。

(まあ、 釣りができる期間は今月の中旬頃までなのだろうが・・・・・)


さて、今年は久々に「山の恵みで果実酒造り」と思い立ち、

母親の実家があった小向へと出かけてみた。

紋別市小向にて 01
           「母親の実家があったところ。今では母屋は朽ち果てサイロが残るのみ・・・・」

牧草地の向こうには 朽ち果てた母屋・・・・、ただ見えるのはサイロのみ・・・・。

たしか あの辺には梨の木や姫りんご、サンナシの木があったはず・・・・・

で、私の欲しいものは「姫りんご」だ。

姫りんご 01
                                          「姫りんごの木」

今や道らしきものは無く 周りには笹が生い茂り 木に近づくのも儘ならない。

姫りんご 02
                                「枝には姫りんごが鈴なりだ!!」

ん~、枝が高くて 手が届かない・・・・・

と、そんなこともあろうかと 私は1980円の「高枝切りバサミ」を購入し 車に積んである。

早速 採取するぞ~!!

サンナシ 01
                            「こちらはサンナシ、姫りんごよりも小粒だ」

姫りんごとサンナシ 01
             「姫りんごは20~25ミリほど サンナシはさらに小さく10~13ミリほどだ」

少々時期が遅れたようだが とりあえず姫りんごをゲット。

次は山の中へと分け入り、コクワや山ぶどうを・・・・・

紋別市小向にて 02
                    「いざ、山の中へ・・・・(と言っても 林道脇で採取するのだが)」

あちらこちら車で走り回っているのだが なかなか山ぶどうが見つからない。

コクワの方は至る所にあるのだが・・・・・

コクワ 01
                                       「コクワ見っけ~!!」

コクワ 02
                                   「シワシワの完熟コクワだ~」

コクワ 03
                                   「林道脇にはコクワがいっぱい」

コクワ 04
                           「葉っぱは全て落ち 枝にはコクワだけが・・・・」

ん~、これでコクワもゲット。

で、山ぶどうはというと・・・・・・

山ぶどう 01
                            「やっと見つけた山ぶどうなのだが・・・・・」

山ぶどう 02
                                      「ん~、たったこれだけか~」

どうもここら辺(紋別、滝上など)では山ぶどうやマタタビが少ない・・・・・

っていうか、牧草地が多く 山ぶどうやマタタビを見つけるのがたいへんなのかもしれない。

さて、今日の収穫は・・・・・・

今日の収穫 01
                           「コクワと姫りんごはそこそこ確保したぞ~」

姫りんご 03
                                 「小さくて可愛い姫りんご」

姫りんご 04
                    「姫りんご と コルト CT318 チタニウム ダブルロックバック」

コクワ 05
                                        「完熟のシワシワ コクワ」

コクワ 06
                                      「コクワ と バック ナイト 505」

山ぶどう 03
              「たったこれだけしか取れなかった山ぶどう・・・・、なんとも情けない」

帰宅後は・・・・・・

収穫した果実 01
         「葉やゴミを取り 水洗い・・・・・、水気を切って 果実酒用リカーに浸ける・・・・」

姫りんご酒とコクワ酒 01
                      「できました。4リットル容器の姫りんご酒とコクワ酒」

今日は4ℓ 容器で姫りんご酒とコクワ酒を作ったが 飲めるようになるのは1カ月後・・・・・・

どちらも完熟果実なので芳醇な香りと味が期待できそうだ。






このブログの人気記事
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り

山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・
山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・

2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。
2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。

山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・
山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・

私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈
私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈

同じカテゴリー(山の恵みで果実酒造り)の記事
 山の恵みで果実酒造り 2024 ② コクワ(サルナシ)酒造りと黒ぶどうジュース作り (2024-10-25 16:06)
 山の恵みで果実酒造り 2024 ① 夏の果実、カリンズとグスベリで果実酒造り (2024-07-26 19:10)
 山の恵みで果実酒造り2021 ① コクワ(サルナシ)酒と山ぶどうジュース (2021-10-31 20:30)
 果実酒造り 2015 ① - コクワ酒とマタタビ酒 (2015-10-18 21:08)
 山の幸を求めて(山ぶどう、コクワ、マタタビ) - 果実酒造り 2015 プロローグ (2015-10-04 21:27)
 山の恵みで果実酒造り ② - マタタビ酒 (2014-10-26 20:54)
 山の恵みで果実酒造り ① - コクワとマタタビ (2014-10-19 20:43)