ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月12日

山菜採り 2020 ②-アイヌネギを求めて・・(紋別市から60km、滝上町の山中にて)

 ここ紋別市へと住まいを移してから 初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り。

 さて、問題はどこへ行けば採れるか、あるいはどんな所に生えているかだ。

 恵庭に住んでいた頃は 千歳川や紋別川、イチャンコッペ川など川岸や斜面(山肌)、

 或いはそれらに流れ込む支流や沢などでアイヌネギを採取していた。

 そんな経験を生かして、今回は滝上町を流れる渚滑川を目指した。

 但し、本流で採取するわけではない。

 2017年5月には渚滑川の急斜面(岸辺)で足を滑らせ川に転落、なんて事故もあり、

 渚滑川本流でのアイヌネギ採りは極めて危険だ。

 そんな危険を冒さなくても支流や沢などでもアイヌネギは採取できるのでは

 と私は考えている。

 それに国道273号線は年3回の帰省の際 幾度となく通った道でそれなりに知っているつもりだ。

 そんな訳で、今日は紋別市から60km離れた滝上町の山奥へ。

山の中へ
                             「この沢の水はすぐそこの渚滑川へと・・」

 国道273号線脇の空き地に車を停め 林道らしきものがあるのでそこから歩み始める。

 10mほど行くと沢があり、その下流は渚滑川、あの橋は渚滑川に架かる国道273号線だ。

 それにしても 9日に降った雪はいまだ解けず、アイヌネギが採集できるかどうか心配・・・・

この沢の右斜面を探索
           「沢沿いの日当たりのいい斜面を探索するもjアイヌネギは無し・・・」

沢の右側には林道?
                           「沢の右側には林道らしきものが・・・・」

 斜面をくまなく探索すると・・・・

アイヌネギ見っけ~
                           「雪の無い急斜面に少しだけ アイヌネギが・・・」

 んじゃ、もう少しだけ頑張ってみることに・・・・・

これ林道?
                           「目を凝らせば木々の根本などにも・・・・」

緩やかな斜面では
                                   「降り積もった雪の中からも・・・・」

 うぉ~、目を凝らしてよく見れば結構あるではないか。

木の根元に・・・
                                 「木々の根本にもアイヌネギが・・・・」

日当たりのいい場所にも・・


雪の中からも
                              「やっと出てきたばかりなのに・・・・」

雪の中から1本だけ・・・


どれもが出始めたものばかり


雪の重さで傾いたのかな?
                                     「どれも出始めたばかりか・・・・」

 目を凝らしてよく探せば あちらこちらに・・・・・

 ただ、全てが出始めたものばかり。

 この状況では来週あたりから本格化するのでは・・・・・

 とりあえず 今日の収穫は・・・・

今日の収穫
                    「出始めた小物ばかりだがそれなりに採ったのでは・・・・」

 この記事をアップしたらすぐに夕飯だ。

 もちろん 採りたてのアイヌネギがおかず。

けっこうあるかな?
                                            「早速 今夜のおかずに・・・・」

 ここでのアイヌネギ採りは来週あたりから本格化しそう。

 よし、次回もここでアイヌネギを・・・・






このブログの人気記事
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り

山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・
山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・

2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。
2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。

山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・
山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・

私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈
私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈

同じカテゴリー(山菜採り)の記事
 山菜採り 2025 ⑤ こんな天気のいい日は アイヌネギでジンギスカン!! (2025-05-02 19:38)
 山菜採り 2025 ④ 山菜採りに行ったら 山には雪が積もってた・・・・ (2025-05-01 18:06)
 山菜採り 2025 ③ 二度目のアイヌネギとアサツキ採り。今日はミツバも採取・・・ (2025-04-25 17:13)
 山菜採り 2025 ② 今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)とアサツキ採り (2025-04-18 20:37)
 山菜採り 2025 ① 紋別市内の雪も解けたので 小向へ山ワサビを採りに・・・ (2025-04-12 17:23)
 山菜採り 2024 ⑥ 五月最後のウドとワラビ採り (2024-05-31 19:42)
 山菜採り 2024 ⑤ ウドとワラビ採りの時期が到来! 今月末まで楽しめそうだ・・・・ (2024-05-18 16:28)
 山菜採り 2024 ④ 今が旬のタランボと今年最後のアイヌネギ。 他にはミツバなども (2024-05-05 19:32)
 山菜採り 2024 ③ 天気は良好、今日はタランボ採りへ。他にはシイタケとヤチブキも (2024-05-02 19:29)
 山菜採り 2024 ② 今日もまたアイヌネギ採り。ミツバとアサツキも・・・ (2024-04-24 18:39)
 山菜採り 2024 ① 今年初のアイヌネギ採り。他にミツバとアサツキも (2024-04-17 18:55)
 山菜採り 2023 ⑥ 山菜採りと野に咲く花を求めて・・・・ (2023-05-27 18:49)
 山菜採り 2023 ⑤ 小向でウドとワラビ採り、ついでにミツバも・・・ (2023-05-22 17:06)
 山菜採り 2023 ④ 木々の芽吹きが始まり 今はタランボの季節!! (2023-05-07 17:47)
 山菜採り 2023 ③ 小向で山菜採り。ミツバとヤチブキ、そして初めてのアミガサタケ・・・ (2023-05-02 19:17)