ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月28日

山菜採り 2021 ⑤-恒例、アイヌネギでジンギスカン!!

今日はアイヌネギでジンギスカン。

こんなコロナ禍の世の中 一人 部屋で過ごすよりも思い切って外へと飛び出す。

もちろん、小向の山ん中で一人ジンギスカンをする為に・・・・・・

今日はアイヌネギでジンギスカン 01
                           「今日は山ん中で一人・・・・、 ジンギスカンを味わう」

まずは食材の調達・・・・、いつもの場所へ。

紋別の小向にて 01
                                      「ここも幾分緑が増えたようだ・・・・」

ここではアサツキとミツバを・・・・・

アサツキ 01
    「アサツキはかなり成長している。周りにはミツバも出始めた・・・アレ?鹿に食われてるぞ」

アサツキ 02
                     「今日はこのアサツキを半分だけいただいておこう!」

ミツバ 01
                                        「このミツバも・・・・ 」

んじゃ、丸太小屋のある所へ・・・・

とある小川で 01
                「っと、その前にこの小川でアサツキとミツバを洗っておくか・・・・」

アサツキとミツバ 01
               「水がとっても冷たかったけど 何とか泥を落とし綺麗になりました・・・」

おじさんちの丸太小屋 01
                                     「んじゃ、ここの近くで準備を・・・・」

ヤチブキ 01
                                「まずはここで飲み物を冷やして・・・・」

ヤチブキとオールフリー 01
                  「やっぱり ジンギスカンにはビールだ。ノンアルコールだけど・・・・」

ヤチブキ 02
                   「お! ヤチブキ(エゾノリュウキンカ)もそろそろ採り頃か!!」

ではアイヌネギの採取でも・・・・

アイヌネギ 01
                           「それほど大きくないアイヌネギを選んで・・・・」

アイヌネギ 02
                                 「これ位のアイヌネギでいいかな・・・・」

さて、車からイスとテーブルを下ろしたら、コンロとジンギスカン鍋なんかも準備して、

アイヌネギでジンギスカン 01
                                         「ただいま準備中!!」

アイヌネギとアサツキ、ミツバ 01
                      「今日はアイヌネギのほか アサツキとミツバも・・・・・」

なんぽろジンギスカン 01
                      「今日は なんぽろジンギスカン(ロース)500g」

三日前、紋別市内のシティ(CITY)で「なんぽろジンギスカン」見つけたので思わず購入。

じつは二年前、南幌町に住む妹夫婦から頂いたものを食べたことがある。

ま、そこそこ美味しかったので今回買ってみることに・・・・

ジンギスカン鍋 22cm 01
                                  「直径22センチのジンギスカン鍋」

可笑しなもんで 鍋と称するものの普通の鍋料理には絶対使えない。

いわば ジンギスカン用焼肉鉄板といったところか・・・・・

キャプテンスタッグM-8809 01
               「愛用のキャプテンスタッグ 大型五徳ガスバーナーコンロ M-8809」

このキャプテンスタッグM-8809、ナチュラムにおいて つい最近まで「入荷待ち」だったのだが、

現在は「完売しました」となっている。

おそらく もう入荷することもないのだろう・・・・・

ガーバーのナイフ 01
                     「ガーバーのプレゼンテーション400Sとイージーアウト」

このガーバーのプレゼンテーション400Sとイージーアウトはかなり古く、

フライやキャンプを始めた頃手に入れたのでかれこれ30年以上は経つ。

たまにはこうして 使ってあげなくては・・・・・

アイヌネギでジンギスカン 02
                            「では アサツキなどを適当な長さに切って・・・っと」

アイヌネギでジンギスカン 03
                                             「焼けたかな~」

アイヌネギでジンギスカン 04
                      「肉うめ~、アサツキもうめ~、お、ミツバもいけるじゃん」

アイヌネギでジンギスカン 05
                         「ん~、おにぎりも食いなら どんどん行くぞ!!」

ちょっとだけ 箸をやすめて周りを見渡すと・・・・・

アイヌネギでジンギスカン 06
            「新緑の季節にはまだまだ遠く、今は松と笹とアイヌネギだけが緑色・・・・・」

アイヌネギでジンギスカン 07
                                  「木々の芽吹きもまだまだ先か・・・・・」

おそらく ゴールデンウイークが終わり5月の10日あたりから木々の芽吹きが始まるだろう?

そうなればタラの芽、タランボ採りが始まる・・・・、その後はウド、ワラビと続き季節は巡るのだ。

アイヌネギでジンギスカン 08
                     「どうも、ごちそうさま。 昼も過ぎたのでここらで撤収だ!」


・・・またいずれ ここへ訪れなくては。





このブログの人気記事
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り
山菜採り 2021 ②-今年初めてのアイヌネギ(行者ニンニク)採り

山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・
山菜採り 2021 ④-アイヌネギ採りはまだまだ続く・・・

2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。
2021年4月1日、山菜採りの下見に行ってきた。

山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・
山菜採り 2021 ①-山わさびとアサツキ採り、ついでにふきのとうも・・・

私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈
私のキャンプ用品④ キャンピングナイフと鉈

同じカテゴリー(山菜採り)の記事
 山菜採り 2024 ⑥ 五月最後のウドとワラビ採り (2024-05-31 19:42)
 山菜採り 2024 ⑤ ウドとワラビ採りの時期が到来! 今月末まで楽しめそうだ・・・・ (2024-05-18 16:28)
 山菜採り 2024 ④ 今が旬のタランボと今年最後のアイヌネギ。 他にはミツバなども (2024-05-05 19:32)
 山菜採り 2024 ③ 天気は良好、今日はタランボ採りへ。他にはシイタケとヤチブキも (2024-05-02 19:29)
 山菜採り 2024 ② 今日もまたアイヌネギ採り。ミツバとアサツキも・・・ (2024-04-24 18:39)
 山菜採り 2024 ① 今年初のアイヌネギ採り。他にミツバとアサツキも (2024-04-17 18:55)
 山菜採り 2023 ⑥ 山菜採りと野に咲く花を求めて・・・・ (2023-05-27 18:49)
 山菜採り 2023 ⑤ 小向でウドとワラビ採り、ついでにミツバも・・・ (2023-05-22 17:06)
 山菜採り 2023 ④ 木々の芽吹きが始まり 今はタランボの季節!! (2023-05-07 17:47)
 山菜採り 2023 ③ 小向で山菜採り。ミツバとヤチブキ、そして初めてのアミガサタケ・・・ (2023-05-02 19:17)
 山菜採り 2023 ② 紋別小向で山菜採り(ミツバとアサツキ) (2023-04-26 18:32)
 山菜採り 2023 ① 今年初の山菜採り。小向で山わさびやアイヌネギなどを採取! (2023-04-14 19:27)
 山菜採り 2022 ⑨ ウドとワラビ採り(紋別小向にて) (2022-05-21 17:52)
 山菜採り 2022 ⑧ 野に咲く花たちとウド採り (2022-05-15 19:55)
 山菜採り 2022 ⑦ 紋別小向にてアズキナとタランボ採り (2022-05-08 19:13)