2015年02月08日
ナチュラムで これ買っちゃった! - プロローグ(過去の購入品)
「ナチュラムで これ買っちゃった!」と題して新しく購入した物を紹介しようと思ったのだが、
前フリ無しで始めるのも何なので、今回はそのプロローグとして過去の購入品を紹介。
尚、「入荷待ち」や「取り扱い終了」のものは購入時の価格、販売中の商品価格は赤字で表示。
購入日は(購入履歴より)ナチュラムの出荷日とした。
(参考の為に 商品名にはリンクが貼ってあります。)
・ 2010年4月17日の購入商品
初めてナチュラムで購入。(ネットで 初めてのお買い物)
・ OPINEL(オピネル)フォールディングナイフステンレス#8
購入時の価格 税込1220円 取り扱い終了
オピネル No.8 ステンレスが1220円とお買い得だった。
私がステンレスを使用するうになったのはこの時からかな・・・・

・ IC.CUT(アイシーカット)シルバームース 7100/S
購入時の価格 税込1575円 入荷待ち
このデザインでは一番小さなポケットナイフ。
今は一番大きい10100/Sが残っているのみ。

・ IC.CUT(アイシーカット)シルバームース805/GPS
購入時の価格 税込1764円 入荷待ち
このデザインでは一番小さなポケットナイフ。
相変わらずポケットナイフばかり購入していた。

・ IC.CUT(アイシーカット)シルバームース804/GPS
購入時の価格 税込1890円 入荷待ち
このデザインでは2番目に小さなポケットナイフ。
この年の12月には大きな803を買うことになるのだが・・・

・ ベルモント(Belmont)根切り付サヤなた(木さや)180mm 片刃
購入時の価格 税込2940円 取り扱い終了
鋼材はSK-5。 鉈の柄はバット部分が薄くなっており
非常に危険なので購入後すくに柄を取り替えた。

・ アルファータックル(alpha tackle)ハマー 4/5
購入時の価格 税込2980円 取り扱い終了
ラージアーバーのフライリール
安かったので2個 購入。

・ モーリス(MORRIS) VARIVAS エアーズフライライン DT-5 Fサンド
購入時の価格 税込6820円 現在の価格 5400円(税込5832円)
必要だったので定額でも購入。
現在の価格より少々高い。
この時期から低価格のナイフをネットで買い求めるようになり、他のナイフショップでも
購入するようになった。
そういえば、IC カットのナイフを「我がナイフたち」で紹介するのを忘れていた。
(ま、いっか)
・ 2010年5月27日の購入商品

・ フェンウィック イエローグラスシリーズ FF765-3J インディアンサマー
購入時の価格 税込15430円 取り扱い終了
フェンウィック のグラスロッド 7フィート6インチ(229cm) 3ビース 5番
50%オフの処分価格で入手することができた
おそらく、ティムコが取り扱いをやめた為、と思われる50%オフの処分価格。
ティムコはこの時期より自社オリジナルブランドでグラスロッドを販売するようになった。
尚このロッドはナチュラム 楽天市場支店で購入。
これにはちょっとしたエピソードがあるのだが・・・・
(いずれブログで書くことになるだろう・・・・)
・ フェンウィック HMGグラファイトロッド アンダーカットバンク211cm
購入時の価格 税込12980円 取り扱い終了
半額以下の処分価格。6フィート11インチ、3ピース、4番。
おかげで、源流用のショートロッドを 手に入れることができた。

・ モーリス(MORRIS) VARIVAS エアーズフライライン DT-5 Fサンド
購入時の価格 税込3830円 現在の価格 5400円(税込5832円)
一ヶ月前は6820円だったのにこの時は3830円だった。
頭にきたのでまた買っちゃった!! (ん~、ほんとにもう!!)

・ キャプテンスタッグ 大型五徳ガスバーナーコンロ M-8809
購入時の価格 税込3980円 現在の価格 5537円 (税込5980円)
家庭用のフライパンや雪平鍋を使用するために
大型五徳を持つこの商品を購入。

・ ロゴス(LOGOS)コンパクトキャンプベット
購入時の価格 税込2700円 入荷待ち
車内伯用として購入。
私のワンボックスカーは走るテントなのだ!!
この時は六月からのフライシーズンに向けて、フライ用品やキャンプ用品を
色々買い求めた。
それにしてもフェンウィックのロッドは超お買い得だった。
特にグラスのインディアンサマーは この機をを逃したら二度と入手不可能であったろう。
・ 2010年7月28日の購入商品

・ Buccaneer(バッカニア) Frain入門セット#4/5 (4PCS)BF8045-4S
購入時の価格 税込9800円 入荷待ち
ナチュラムがオリジナルブランド(バッカニア)で
低価格の入門セットを出したので購入。
このフライセットは良かった。長さ(8feet)も、番手(4~5番)も私好みだ。
リールの材質は不明だが金属ではないので岩などにぶつけても
スプールやリールが変形することもない。
(私が持っていたリールの多くが金属製で岩にぶつけたり、落としたりで
スプールやリールなどが変形して使用不能になった。
また磨耗によって部品か壊れ、使用不能になったこともあった。)
購入後 これが私の愛用品となり幾度となく使用することになる。
・ 2010年12月27日の購入商品

・ IC.CUT(アイシーカット)シルバームース803/GPS
購入時の価格 税込2450円 取り扱い終了
4月に購入した805、804の上のサイズ
フォルダーとしては手ごろだ。

・ ガーバーダイヤモンドナイフシャープナー
購入時の価格 税込1340円 取り扱い終了
ガーバーの携帯用ダイヤモンドナイフシャープナー

・ キャプテンスタッグ 大型五徳ガスバーナーコンロ M-8809
購入時の価格 税込3980円 現在の価格 5537円 (税込5980円)
今回が二台目。ふたつ併せて2バーナーだ。

・ EPI(イーピーアイ)ウィンドスクリーン
購入時の価格 税込1700円 現在の価格 1440円 (税込1555円)
M-8809用に2点 購入。
やはりキャンプ用コンロの五徳は大きいほうがいい。
家庭用のフライパンや雪平鍋、ジンギスカン鍋を使用するにはもってこいだ。
しかも、二台になったし・・・・・ とても重宝している。
・ 2011年3月28日の購入商品

・ LEATHERMAN(レザーマン)STYLE(スタイル)レッド
購入時の価格 税込2180円 取り扱い終了
ビクトリノックス ランブラー 以外のものを使ってみたくて購入
今では やはりランブラーが一番。

・ VICTORINOX(ビクトリノックス)ソルジャーナイフ
購入時の価格 税込3980円 現在の価格 3990円 (税込4309円)
新しいソルジャーナイフが出たので買ってみただけ・・・・
まぁ こんなもんだろう。

・ ダイワ(Daiwa)ワンタッチランディングネットラージ
購入時の価格 税込4270円 現在の価格 3800円 (税込4104円)
50cm前後の魚が釣れると欲しくなる。
しかも、ジャマにならないヤツが。

・ オフト(OFT)ピシーズ ベルトハンガー
購入時の価格 税込240円 取り扱い終了
「我が鉈」でも紹介した優れもの
3点ほど購入したがまだ足りない。
またナイフなんぞ買っちゃってるし・・・・・
いつもの事ながら3~4月によくネットで購入する。
来るべきシーズンにむけて準備を進めるのだ。
・ 2012年2月19日の購入商品

・ VICTORINOX(ビクトリノックス)ナイロンケース 506
購入時の価格 税込1320円 現在の価格 1400円 (税込1512円)
ビクトリノックスのアドベンチャーやソルジャーナイフ用に購入
サイズはぴったり。

・ ガーバーSTL2.5
購入時の価格 税込1610円 現在の価格 3685円 (税込3980円)
ポケットナイフとして使用するには丁度良い。
「我がナイフたち ① - ガーバー」で紹介済み

・ キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)フェレール 封筒型シュラフ1200
購入時の価格 税込1880円 現在の価格 2139円 (税込2310円)
封筒型シュラフ1200 使用温度目安:7℃~
・ 2014年6月8日の購入商品

・ ダイワ(Daiwa)ワンタッチランディングネットラージ
購入時の価格 税込4104円 現在の価格 3800円 (税込4104円)
2011年3月28日に購入した物が使えなくなったので再度購入。
以上
購入順に並べてみると2010年はかなり買い物をしている。
その後2011年、2012年と年を追うごとに少なくなり
2013年は0件、2014年は1件となっている。
フライ用品とキャンプ用品、それにナイフ
それにしてもよく買ったなぁ~
さて、プロローグはこれで終わり。
次回は先月に購入したフライロッドを・・・・
Posted by mmc1282 at 17:38
│ナチュラムで これ買っちゃった!