山菜採り 2024 ④ 今が旬のタランボと今年最後のアイヌネギ。 他にはミツバなども

mmc1282

2024年05月05日 19:32

今日は午前9時ごろから晴れ・・・・、さっそく 山菜採りへ。

もちろん 向かうのはいつもの小向。

              「いつもの風景・・・、でも コブシも桜も散ってしまったようだ」

なってこった!! コブシの花も桜の花も 今日は無い。

三日前にはあれほど咲き誇っていたのに・・・・・。木々の芽吹きが始まったのだ!!

                      「今日はタランボ採りのために あの場所へ直行だ」

                                    「前回と同じ あの場所へ・・・」

                            「ん~、三日前よりも成長しているようだ」

                                   「やはり これ位のがいいかな・・・」

                                     「あ、こりゃ 手が届かないわ・・・・」

                            「目と鼻の先にも良いのがあるんだけどね」

                          「これくらい成長しているのが 天ぷらにはいいかな」

                                   「これも採っちゃお っと」

        「タランボはこんなもんで・・・・、あっ ウドが芽を出したのでそれも少しだけ・・・」

植物の成長は早いもので タランボも今が採り頃・・・・、すぐそばではウドも芽を出した。

おそらく タランボは今回で終わりかな?  ま、10日もすればウドも時期を迎えるだろう・・・・


で、帰りはミツバなんかも・・・・

               「ここにはミツバに混じって タンポポやオオイヌノフグリ、ハッカが・・・・」

                        「周りの雑草と共に ミツバの茎も伸びはじめた」

                                「あちらこちらに ミツバがいっぱい!!」

                                      「これも山菜掘りで・・・」

      「ここに来るたびに ミツバを採取・・・、今年はミツバが美味しく感じる・・・、なぜだ?」


おっと ヤチブキも採りに行かなくちゃ・・・・

        「ここは丸太小屋のある場所・・・、チョロチョロ流れる水辺にはヤチブキが・・・・」

                            「ヤチブキも今は一斉に咲き誇る・・・」

                           「ヤチブキの花もきれいなんだけど・・・・」

           「前回より多めに採取・・・、茹でたらほんの一握りほどなんだけどね」


で、本日の収穫・・・

      「えっ~と タランボ、アイヌネギ、ヤチブキ、ミツバかな。ウドもほんの少しだけ・・・」

帰宅後はいつでも調理できるように・・・

                                           「準備  オッケー」

                「ミツバは良いが アイヌネギは日持ちしないので今日明日中に・・・」

                          「タランボとウドの芽は即天ぷらだ!!」

                  「ヤチブキの葉と茎はサッと茹でて めんみ漬けに・・・」

                           「ヤチブキ(葉と茎)のめんみ漬け 完成」

さて、タランボの次は・・・・、どうなることやら。




あなたにおススメの記事
関連記事