フライフィッシング 2020 ⑪ 秋のサクルー川でオショロコマを・・・

mmc1282

2020年10月04日 22:32

朝8時にフェンウィックのアンダーカットバンクを手に 車に乗り込む・・・

久々にオショロコマに会いたくてサクルー川へと向かうのだ。


紋別市から国道273号で滝上町へ・・・

渚滑川に架かる鎮橋の駐車場には数台の車と数人の釣り支度を終えた釣り人が見えた。

でも、今日の私はサクルー川のオショロコマ狙いなので チラリと目を向けただけ・・・

滝上町からは道道61号士別滝の上線でサクルー川の上流へと向かう。


カーブの多い坂道が続く上紋峠の手前で 左脇の林道へと進む・・・・・・

                  「道道61号士別滝の上線を左に曲がり、とある林道へ進入・・・・」

                              「林道の左側にはサクルー川が流れる・・・」

ちょっとした空き地があったので そこに車を停めて釣り支度・・・・・

     「ほとんど人の来ないこの場所では対熊用に大型のナイフを二本ほど用意・・・・」

   「ロッドはフェンウィックのアンダーカットバンク、6フィート11インチ(211cm)の4番ロッドだ」

やはり 小渓流や源流ではフェンウィックのアンダーカットバックが一番!!

短くて軽く とても扱いやすい6フィート11インチ(211cm)の4番ロッド。

              「エルクリッジのサブヒルトボウイとコールドスチールのラージャⅡ」

エルクリッジのサブヒルトボウイは ベルトハンガーで左の腰へぶら下げ、

コールドスチールのラージャⅡは尻ポケットへと忍ばせる。

これらのナイフは護身用というより「お守り」みたいの物、とても熊には勝てそうにもないが・・・・

(だが これらが無いと山奥へと入る勇気も無い・・・・・)

                         「今日はこの橋の所からから釣り始めることに・・・・」

                     「水量は前回(8/02)より多いが 水はとっても綺麗・・・」

最初の一投目からオショロコマがフライを咥えるのだが なかなかフッキングしない。

まあ、例によって14番というフックサイズが大きすぎるのだが・・・・

だが 魚も多いしフライへの反応もいいので 三回に一度はヒット(フッキング)。

                             「で、最初の一匹は12センチのオショロコマ」

それにしても オショロコマの反応が頗(すこぶ)る良好。

産卵の時期はまだまだ先なのだろうか?

                         「サクルー川の源流域(上流)にも秋の気配が・・・・」

                    「穏やかな日差しの中 幾度となくキャストを繰り返す・・・・」

相変わらず フライをキャストする度にオショロコマがフライを咥える。

サイズは10~18センチほどで小さいながら元気よく 水中を泳ぎ、

プールの穏やかな流れでは一度に3~5匹が群がってくることも・・・・・

                                       「17センチのオショロコマ」

                                 「浅く緩やかな流れにも・・・・」

                                    「18センチほどのオショロコマ」

                  「この時期 サケのような面構えになってもいい頃なのだが・・・・・」

この時期 サケのような面構えになってもいい頃なのだが そのような個体は見当たらない。

また、「サビ」とよばれる黒ずんだ個体も・・・・・

                                「緑は色褪せ、赤や黄色に衣替えが・・・・」

                                    「川のすぐ傍には林道が・・・・」

     「18センチのオショロコマ、どんなに頑張ってもこれ以上のサイズは無理かも・・・・」

ここまで数十匹釣り上げたが サイズは18センチ止まり、これ以上は望めないのか?

                               「今日はここプールで終了とするか・・・・」

ここはそれなりに大きなプール、で魚もたくさんいるようだ。

                            「わずか5分ほどで5匹のオショロコマが・・・・」

もう十分に釣ったので今日はこれで終了。

もしかしたら、もう一度来ることになるかもしれない・・・・・

                                 「参考までに 橋の上流はこんな感じ・・・・」


 ◎ 釣行 メモ
      河川名           サクルー川 源流域
      川の状況         水量多し 濁りなし
      釣魚名           オショロコマ
      釣果              オショロコマ(10cm~18cmが30匹以上)
      フライロッド      フェンウィック アンダーカットバンク 6フィート11インチ(211cm)4番
      フライリール    アルファタックル ハマー 4/5 (ラージアーバー)
      フライライン     DT4F
      フライ            ドライフライ MCカディス(#14)
      ネット            ダイワ ワンタッチランディングネット(ラージ)








あなたにおススメの記事
関連記事