フライフィッシング ⑧ - 空知川水系SS川 (アメマス) 3

mmc1282

2015年08月09日 22:07

 7月12日以来 一ヶ月ぶりのSS川・・・・

 大きい魚が釣りたくて 来てしまった。


 久々のに訪れたこのSS川は 大雨による増水で所々流れが変り、

 岸際や中洲にあった流木は 何処へと流され、 水深(川底)も所々 変化していた。


                  「瀬脇や瀬尻を攻める」


                「向こう岸の倒木あたりには大物が・・・」





                             「広すぎてポイントを絞れない・・・」


            「今日はさっぱり釣れないのであの先で終了だ。」


 今日は22~37センチが10匹ほど。

 流れや水深(川底)が変わったためか なかなか釣れない。

 (アメマスにとっても 隠れる場所や安住の地が変わったのだろう)



                    「23センチのチビアメ」


                       「28センチ」


                  「本日の最大 37センチ」


                         「アップで」


                     「22センチ?」


                    「34センチだったかな?」


                       「アップで」

 今日は最大で37センチ。

 他は30センチ以下のチビアメばかり。

 40オーバー 50オーバーはどこに居るのやら・・・・

 (水位が安定し変動がなければ 特定の場所に居つくだろうに・・・・)



 ◎ 釣行 メモ
      河川名          空知川水系SS川
      川の状況       平常 濁り無し
      釣魚名          アメマス
      釣果             アメマス 22cm位~37cm 10匹ほど
      フライロッド    ティガ エブリマン 8005-4 (8フィート 4番 5ピース)
      フライリール   アルファタックル ハマー 4/5 (ラージアーバー)
      フライライン    DT4F
    フライ            ドライフライ カディスパターン(#10)
    ネット            ダイワ ワンタッチランディングネット(ラージ)



あなたにおススメの記事
関連記事