ナチュラムで これ買っちゃった! - ティガ フライフィッシングセット

mmc1282

2015年02月15日 21:00

 今日は先月購入した ティガ フライフィッシングセット を紹介したい。


 去年の10月に愛用のバッカニア フレイン 入門セット4/5(BF8045-4S)のリールのノブを

 岩にぶつけて破損してしまった。

 (2010年7月の購入からずっとメインで使用していたフライセットだったのに・・・・)

 これを機に新しいフライロッドを入手しようとナチュラムで探してたら

 ティガ フライフィッシングセット を見つけ、購入するかどうかを検討していた。


 ところで、フライロッドのページを見ていて気が付いたのだが、やたらと4ピースなどの

 パックロッドが多い、数年前はかなり少なかったと記憶しているのだが・・・・・

 何故(なにゆえ)に?・・・・


 話が逸(そ)れてしまった、もとに戻そう。

 で、検討しているうちに売切れてしまった。

 不思議なもので、売切れて無くなるとさらに欲しくなる。

「ティガ フライフィッシングセット」で検索、他店舗をあたってみたが・・・・・

 「ん~」(あえて理由は言わないが) やっぱりナチュラムで入荷を待って購入するしかないか。


 そしてその ティガ フライフィッシングセット が今は私の手元にある。


 ・ ティガ フライフィッシングセット the Everyman 8005-4

   価格  税込7096円 (安っ!!)

    セット内容   ロッド:8フィートのカーボン 5ピース 4番
                    リール:4/5番 (非金属で材質は不明)
                   フライライン:DT4F-30yds
                   バッキングライン:20LB-30yds
                   リーダー:9FT 4X
                   フライ:3本(ウェットフライ?)


          「ティガ フライフィッシングセット the Everyman 8005-4」

 全体の仕上げはそれほど悪くはない。

 リールシートはダウンロックだが、普通 4番ロッドならアップロックがセオリーだろうに・・・・

 コルクグリップもシガータイプほうが良いかもしれない。

 (改良の余地がありそうだ・・・・・)

 室内で振ってみたところ アクションはスローで私好み。

 (結構、振りやすい)


                「グリップの形状とリールシートの位置」


               「セット付属のフライリール4/5番」

 フライリールは正直に言うと「安っぽい」。

 ドラグの調整は微々たるものだ。

 バッカニア フレイン 入門セット4/5(BF8045-4S)のリールのほうが少しばかり優秀だ。

 ま、しょうがないか・・・・・・

 (つい 今まで愛用していたバッカニア フレイン 入門セット4/5番と比較してしまう・・・・)


                「フライリールの内部構造」

 今シーズンはこのロッドでどんなヤツと出会えるのだろうか・・・・・

 どんな大物が私を待っているのだろうか・・・・・

 早く このロッドでその感触を味わってみたい。

 (あ~ !! フライが無い。 シーズン前には何とかしなくちゃ!!)


 尚、このロッド(ティガ フライフィッシングセット)は株式会社シェアーズがティガ(TIGA PRODUCTS)

 というブランドで 初めて出したフライロッド(セット)だ。

 (このブランドのこれからの成長を見守っていこうと思う。)


 ・ 参考までに (ナチュラムの商品ページへ飛びます)

 ・ ティガ フライフィッシングセット the Everyman 8005-4
                    (2月15日現在 入荷待ち)

  オイ、オイ、 入荷待ちかよ。 これで二度目だぞ。

   欲しい人はお気に入りリストに入れ「入荷お知らせメール配信を

   希望する」にチェックを入れておいた方がいいかも・・・・・・


 今 検索して調べてみると売り切れの店舗もあるようだ・・・・・・・

 皆さん 安いから買うのだろうか?



 今回はこれで終わり。

 今後、購入した物があれば「ナチュラムで これ買っちゃった!!」で紹介したいと思う。




あなたにおススメの記事
関連記事